トラック |
7 / 22 | |
タイトル |
song of restraint | |
グループ |
村田フェスティバル2005 | |
ジャンル |
ダークポップテクノロックメタモンスイーティオ(黒糖) | |
作詞 |
ねむすけ | |
作曲 |
あう | |
編曲 |
Murata Festival 2005 | |
ジャケット |
ごご | |
演奏者 |
ねむすけ:Vocal | |
あう:Piano / Keyboard | ||
りん:E.Guitar(R) | ||
ぎがぶる:E.Guitar(L) | ||
中村イネ:Bass | ||
ハモ:Drum | ||
AmとC(ry:MIX | ||
ごご:Illustration |
||
コメント |
■あう 前回のAskにつづきねむすけとのコンビ+楽器隊のみんなが加わって村田となりました! また作曲と鍵盤をやってます。 今回はきみのうたの続編で、前回とはまるっと変わってへヴィな曲になってます! ほんとにみんなうますぎるうううううううううううううううううう!!!! もうおしりのHPは0です!! ミックスしてくれたけーきたんやジャケットを描いてくれたごごたんにはまたまたたくさん迷惑かけました>< ほんとうにありがとう!! さあ、ここからは君の精神力がためされる!! ↓↓↓ ■ねむすけ 作詞と歌を担当させていただきウェッッヒーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww やっべwwwwwwwwwwwwwテンションがwwwwwスーパーハイブリザードバーニングスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwサーセンwwwwwwwwww落ち着きますwwwwwwwwwwww … というわけで今回も作詞と歌を担当させていただきました。 きみのうたの「女の子」視点ってことになっております。 曲名を直訳すると「束縛の歌」です。これはひどい\(^o^)/ 今回の女の子視点を作ることになったのはですね、友人Kにきみのうたを聞かせたところ 「何かお前にしてはきれいすぎだなwwww女の子視点かいてみろ」 とか言い出しまして。 この一言で私のイメージが暴走してギガンデスになったということです。ごめん電王見てない人わかんないね\(^o^)/ いやーほんとに浮かんできたんです。なんか一瞬でwキター\(^o^)/ーーって感じで その後はMELL様のkicks!を聴きながらメモ帳に書きなぐりました。 そしたら個人的に物凄く気に入った詞が歓声。座談会でも言ったとおりきみのうたの数倍好きです。曲としては10倍くらい好きです\(^o^)/ きみのうたとSong of restraintの最大の違いは私の気に入り具合ですwwwwwww 前回(ASOC)も書いたとおり、きみのうたとSong of restraintの詞はオリキャラの設定を参考にして書いてます。 どんな設定だよ、と想われるくらいに違いが顕著なこの二曲。ぶっちゃけ私自身も「ひでぇ設定だな\(^o^)/」と想うことがあります!!^^ 内容はスーパーバーニングスター中二病です^^^^^ とりあえず詞の内容的には「洗脳された男の子と洗脳するためにあの手この手を使いまくる女の子の相互依存の物語」とでも理解して頂ければ。むしろなんも意識しなくても!! 歌に関して。 初ハモり。自分のセンスのなさに泣いたよね! ただメインの方は以前よりマシ…な…ような…? 今回も録音のことで少々ドタバタ。部活サボらないと時間なかったくらいギュウギュウ!!ひどい!! このコメントの原稿も塾のガイダンス中に書いたやつだしね!! 今回も大勢のかたがたにお世話になっちゃいました。 特に受験だっていうのに作曲してくれたあうたん、色々ゴメン\(^o^)/ そしてケーキたんにもめちゃくちゃ迷惑かけたwwwwwサーセン\(^o^)/ みんなほんとにありがとう!!Go5たんツインテ書け!! そしてそして、歌を聴いてくださった皆様、本当に有難うございました!! ■りん なんか凄いメンツと一緒にやらせていただいてマジでうれしかったですwwwでもすげえガクブルでしたwwwwww でもできることはちゃんとやったつもりです! ぎがぶるたんのかっこいいGソロをきけええええええええええええええええ!!!! ■ぎがぶる 初めてアルバムに参加させていただきました。 こんなに豪華なメンバーの中で演奏させてもらうというのは本当に嬉しい事です>< あまり良い仕事が出来ませんでしたが非常に新鮮で楽しいものでした^^ こうして一緒に演奏させていただいた皆さんに感謝します! ありがとうございました(`・ω・´)ゝ ■中村イネ 数学わけわかんないです ■ハモ 疾☆走☆感 |